
温熱パック OQUA
火を使わない温熱パック(お灸)
火を使わない温熱パック(お灸)
火を使わずに石灰と水による発熱現象を使用したお灸「 OQUA(オキュア)」は、
安全性が高く、従来のお灸のイメージを覆し、セルフケアのシーンがさらに拡がります。
未病の為のヘルスケア 温熱パック(お灸)のコンセプトは、
火を使わないお灸・煙が出ない・ニオイがない・適度な加温時間・コンパクトです。
煙もニオイも出ないのでどこでもしようが可能です。
皮膚に触れても火傷しない発熱材を、皮膚の表面に直接シールで貼ります。
場所を選ばず、自宅のリビングや、外出先でも使用することが可能です。
①お灸と水を用意する。
OQUAに水をつけやすいスポイトのようなものか、水を入れた小皿を用意する。
②OQUAの台座(底部)についている白いシールをはがす。
③OQUAの印刷面に水滴をスポイトで2滴たらす(または、印刷面を水を入れた小皿に3秒間つける)
④OQUAの裏側(シール状の粘着面)を確認して肌に貼る。
※OQUAの文字が印刷されている方が表面です。表面は水につけると温度が上昇するため絶対に表面を、肌に直接押しつけないようにご注意ください。やけどの原因となります。
⑤およそ1分後に温度が上がり、ツボを熱刺激する。
※少しでも皮膚にピリピリする熱さや痛みを感じたら 我慢せずに速やかにはがす、位置をずらすなどして下さい。
Copyright © (有)坂本石灰工業所 All rights reserved.